タマホームの家は結露が起きますか?湿気でカビないか心配です【掲示板】
最終更新日:2019/07/08
住宅メーカー名:タマホーム
タマホーム検討中さん
タマホームで家を建てた方に質問です。
タマホームの家は結露が起きますか?湿気でカビたりしないか心配しています。
回答お待ちしてます。
タマホームの口コミ・評判一覧
-
タマホームの評判・口コミ【20代女性/岡山】
総合評価:★★★☆☆(ふつう)
満足①:価格が安いので負担が少ないこと
若いうちに家を建てて早く住宅ローンをすませたいと思い家を建てることを考えました。家を建てた時にまだ旦那が23歳と若かったこともあり給料も安かったので、あまり坪単価の高す…続きを読む
満足②:定期点検をしてくれること
家を建ててから2年が経ちますが、定期的な点検をしっかりしてくれるので安心です。家を建てるときに担当してくださった方が未だに担当してくれているので相談もしやすいので、その…続きを読む
不満①:小さな設計ミスのようなものがあること
洗面所の扉が引き戸になっているのですが、引き戸と扉の幅が設計上一致しなかったのか扉を完全に開いた状態だと扉が壁からはみだしてしまっています。扉を壁の幅に合わせると扉を閉…続きを読む
不満②:人工芝の敷き方が雑
子供も小さいので庭を人工芝にしたのですが、その敷き方が素人並みの雑さでした。物さえあれば自分たちがやってもこれくらいの出来にはなるだろうというくらい人工芝と人工芝の切れ…続きを読む
おすすめ度:どちらとも言えない
安さだけを重視する方にはオススメしたいと思います。でも、やはり安いだけあって建物の外観が他のハウスメーカーよりも安っぽい気がします。やっぱり外壁がタイルやレンガの方が重…続きを読む
タマホームの口コミをもっと見るなら
他の方が書いた、タマホームの口コミも掲載中です。以下のリンクからご確認いただけます。
» タマホームタマホームの基本情報
- 会社名:タマホーム株式会社
- 本部所在地:東京都港区高輪3-22-9
- 設立:1998年6月
- 建設業免許等:国土交通大臣許可(特-25)第19013号 (般-25)第19013号 宅建業免許番号/国土交通大臣(3)第6857号
- エリア:全国(沖縄県・その他離島及び一部地域を除く)
- WEBサイト:http://www.tamahome.jp/
コメント一覧
結露が起きると感じる(兵庫県/30代女性)
これまで住んできた家は、結婚前は築数50年以上の注文住宅で、結婚後は築30年の建売住宅でしたが、どちらもすきまが多かったのか、結露で悩むことはほとんどありませんでした。しかし、この度ハウスメーカーさんに建ててもらった家は、冬場は特に玄関、リビング、リビング横の和室の窓に結露がびっしりつくようになりました。特に、夜ご飯に鍋をすると、結露のりょうがとても多いです。ハウスメーカーの営業さんに相談したところ、気密性があるので仕方のないことだと言われました。