タマホームの家は結露が起きますか?湿気でカビないか心配です【掲示板】
最終更新日:2019/07/08
住宅メーカー名:タマホーム
タマホーム検討中さん
タマホームで家を建てた方に質問です。
タマホームの家は結露が起きますか?湿気でカビたりしないか心配しています。
回答お待ちしてます。
タマホームの口コミ・評判一覧
-
タマホームの評判・口コミ【20代男性/三重】
総合評価:★★★★☆(満足)
満足①:価格が安いこと
タマホームは他の大手ハウスメーカと比べ、価格が非常にお値打ちです。正直、家が建ってから仮に住み心地が悪くても値段が安いのだから仕方ないと思おうとしてました。しかし、実際…続きを読む
満足②:工期が早いこと
タマホームの工期は他のハウスメーカと比べてかなり早いです。通常他のハウスメーカが4~6か月かからところ、その半分の2か月程度で完成します。子どもが狭いアパートを走り回る…続きを読む
不満①:工事が雑
私は建築中も結構な頻度で家を見に行きました。正直素人の私が見たところで意味があるのかと思いましたが、絶対見に行った方がいいです。たまたま、私の担当の大工さんが悪かったの…続きを読む
不満②:アフターケアが遅いこと
少し住んでいれば大なり小なり不具合は発生します。それは仕方がないと思います。しかし、不具合の連絡後対応が遅いのは容認できません。営業さんもお客さんは私だけではないので忙…続きを読む
おすすめ度:おすすめ
特にお勧めしたいのは、私と同じであまり収入がいい方ではない方です。タマホームは価格の割りに品質がしっかりしています。確かに大手ハウスメーカの最先端設備は魅力的でした。し…続きを読む
タマホームの口コミをもっと見るなら
他の方が書いた、タマホームの口コミも掲載中です。以下のリンクからご確認いただけます。
» タマホームタマホームの基本情報
- 会社名:タマホーム株式会社
- 本部所在地:東京都港区高輪3-22-9
- 設立:1998年6月
- 建設業免許等:国土交通大臣許可(特-25)第19013号 (般-25)第19013号 宅建業免許番号/国土交通大臣(3)第6857号
- エリア:全国(沖縄県・その他離島及び一部地域を除く)
- WEBサイト:http://www.tamahome.jp/
コメント一覧
結露が起きると感じる(兵庫県/30代女性)
これまで住んできた家は、結婚前は築数50年以上の注文住宅で、結婚後は築30年の建売住宅でしたが、どちらもすきまが多かったのか、結露で悩むことはほとんどありませんでした。しかし、この度ハウスメーカーさんに建ててもらった家は、冬場は特に玄関、リビング、リビング横の和室の窓に結露がびっしりつくようになりました。特に、夜ご飯に鍋をすると、結露のりょうがとても多いです。ハウスメーカーの営業さんに相談したところ、気密性があるので仕方のないことだと言われました。