北海道セキスイハイムの評判・口コミ【北海道/50代女性】
最終更新日:2019/08/23
住宅メーカー名:北海道セキスイハイム
北海道セキスイハイムで家を建てた、50代女性に住む北海道の方から聞いた北海道セキスイハイムの口コミ(決め手になったポイント・住んでみての感想など)をご紹介します。買った人ならではのリアルな評判をもとに、北海道セキスイハイムの家に住むイメージを具体的にしてみましょう。

北海道/50代女性
総合評価:★★★★☆(満足)
検討候補:積水ハウス
決め手:工場見学をして気に入ったから
実家の両親と同居することになり、家を新築しました。まずは住宅展示場に出かけて、いろいろなモデルハウスを見学しましたが、どれもこれもステキな住宅ばかりで、住宅の良いところしか目に入りませんでした。出来上がったモデルハウスよりも、出来上がるまでの工程を見学したいと思い、構造見学会などにも出かけましたが、工務店の力量というか、現場の力量の差があるような気がしていました。そんな時、セキスイハイムの岩見沢工場の工場見学会があり、参加しました。工場で家を作るとはどういうことなのか、イメージがわきませんでしたが、実際に作業工程や品質管理の様子を見学できて、工場で作るメリットが勝っていると感じ、セキスイハイムに決めました。
おすすめ度:満足
北海道で家を建てる場合、まずは冬期間の寒さと積雪対策、暖房費をクリアする必要があります。どのハウスメーカーでも、省エネをうたった住宅を宣伝していますが、セキスイハイムの太陽光発電と蓄電池を採用したオール電化住宅は、停電の対応や電気代がかさまない省エネ住宅で、非常に現実的でした。セキスイハイムの工場を見学して、品質にムラがなく、効率よく正確に家を建てるために徹底した品質管理をしていることがわかったので、安心してお任せできました。担当の方もとても丁寧に対応していただき感謝しています。
北海道セキスイハイムの口コミ・評判一覧
北海道セキスイハイムの口コミ掲示板
名無しさん
北海道セキスイハイムの評判はどうですか?北海道セキスイハイムの家に住んでみての感想を教えてください。
コメントお待ちしています。
北海道セキスイハイムの基本情報
- 会社名:北海道セキスイハイム株式会社
- 本部所在地:札幌市北区北14条西4丁目2-1(ハーモネートビル)
- 設立:1975年10月1日
- 建設業免許等:-
- エリア:-
- WEBサイト:http://www.hokkaido-heim.com/
コメント一覧
個人的にはハウスメーカーか工務店での選択はハウスメーカーが勝利!
理由①メーカーは組織がしっかりしていて、口約束で終わらない。
(工務店は契約前だけ良い事を言って、その後はぐらかすみたい)
理由②保証がしっかりしている
(工務店は瑕疵担保保証の10年だけがほとんど)
理由③潰れなさそう
(工務店は社長が亡くなったら潰れそう)
理由④品質がいい
(工務店は見た目は無垢材とか使ったりしていて良さそうだが、中身がガサイ)
理由⑤部品の価格が安い
(工務店は仕入れの数が少ない為か、仕入れ値が高く、同じ物でも高い)
理由⑥自由な設計をしてくれて、仕事が早い。
(工務店は意外と同じ設計が多い)
理由⑦ほぼ全部お任せも可能
(工務店は自分でやる事が多く、自分から動かないと失敗するとの事)
理由⑧契約の時からほとんど金額が変わらず完成する
(工務店は建てながら部品を決めるみたいで、近所の方は契約から約500万上がったみたい。
工事を始めてからの変更なので、止めることも出来なかったみたいです。)恐い。
理由⑨建築の数が桁違いなので、良い間取りなどを教えてくれる。
(工務店は数と経験が少ないので、間取りがありきたり)
理由⑩アフターメンテナンスがすばらしい。
(工務店はアフターメンテナンスが悪いとみんな言っている)
こんな理由で北見で北海道セキスイハイムにしました。