一条工務店仙台の評判・口コミ【宮城エリア】
最終更新日:2018/10/24
住宅メーカー名:一条工務店仙台
今回は、一条工務店仙台の戸建てに居住中の方に一条工務店仙台で家を建ててみてどうだったか、振り返ってもらいました。一条工務店仙台を選ぶ決め手になったポイントや、実際に住んでみての感想など、買った人ならではのリアルな口コミ・評判について教えていただくことができました。一条工務店仙台の家に住むイメージを具体的にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。

回答者プロフィール
- ハウスメーカー名:一条工務店仙台
- エリア:宮城
- 建てた時期:2015年
- 性別:女性
- 年代:20代
- 総合評価:★★★★★(大満足)
一条工務店仙台を選んだ理由は「営業との相性が良かったから」
一条工務店仙台しか検討していませんでした。
営業との相性が良かったからです。
住宅展示場にて何件かハウスメーカーを覗いてみましたが、私たちの年齢が若い為か、一条工務店以外のハウスメーカーはまともに相手にしてくれませんでした。そんな中、一条工務店仙台の営業さんは、私達の話にしっかりと耳を傾けてくださり、尚且つ展示場の中の案内、説明を事細かくしてくださいました。シロアリ対策をしっかりされている木材の使用、生活する上で便利な設備等に魅力を感じ、一条工務店仙台さんにお願いすることにしました。部屋の間取りの打ち合わせも何度も何度も行い、こちらの要望をしっかり聞き取っていただき、理想の家を建てることができました。担当の方の親身な対応と熱意に感服いたしました。
一条工務店仙台の家に住んでみて、満足度は?
とても満足しています。
担当の方がこちらの要望、希望をしっかり聞き取ってくださったおかげです。聞き取るだけでなく、的確なアドバイスも下さりました。「階段はまっすぐではなく、コの字型のほうが設計上スペースを広くとらずに済む」「万が一子どもが2階から落ちたとしても、踊り場があれば1番下まで落ちないで済む」「1階のトイレはお客様も利用されるので、デザイン重視で電気式タンクレストイレ・手洗いカウンターをつけましたが、震災等で停電が起こった場合、電気で流すトイレだと使用できないため2階はタンクレスではなく水洗トイレにしたほうが良い」等、素人ではわからないたくさんのアドバイスをいただきました。
一条工務店仙台の基本情報
- 会社名:株式会社 一条工務店仙台
- 本部所在地:岩手県奥州市水沢真城字北舘17
- 設立:1986年10月
- 免許:-
- WEBサイト:https://www.ichijo-sendai.com/
一条工務店仙台の口コミ・評判一覧
-
一条工務店仙台の評判・口コミ【宮城エリア】
総合評価:★★★★★ / 30代女性 (宮城)
外観のタイルが素焼きで 、海外注文になっています。季節によって色が微妙に違うそうですが、そこもお洒落で気に入りました。内装は、天上高が高く広々していて、防音完備…