住友林業の家は結露が起きますか?湿気でカビないか心配です【掲示板】
最終更新日:2019/07/08
住宅メーカー名:住友林業
住友林業検討中さん
住友林業で家を建てた方に質問です。
住友林業の家は結露が起きますか?湿気でカビたりしないか心配しています。
回答お待ちしてます。
住友林業の口コミ・評判一覧
-
住友林業の評判・口コミ【50代男性/千葉】
総合評価:★★★★☆(満足)
満足①:木造住宅を売りにしているところ
「住友林業」という社名にあるように、木造住宅をメインに扱っているところです。自分的には「木の匂い」が大好きなので、鉄筋の住宅にははじめから興味がありませんでした。自社の…続きを読む
満足②:完全オーダーメードな家を建てることができたところ
一応、メインとなる商品名はあるのですが、標準装備になる建材関係が決まっているというだけであり、いくらでもオプションを付けたりグレードを変更したりもできます。自分の場合は…続きを読む
不満①:部署間の連絡が不十分なこと
不満な点は、設計は受注はメーカー、建てるのは下請けの大工さん、外構も関連会社で一応別になっているんですね。例えば、それぞれのお話を個々にするのは面倒ですし、あっちはこう…続きを読む
不満②:保障の延長にはお金がかかること
10年点検というのがありまして、受けました。そうしましたら、更に保障を延長するには、外壁の塗りなおし工事をしなければならないとのことでした。費用にして200万前後くらい…続きを読む
おすすめ度:おすすめ
昨今の水害や、地震などを考えると、鉄筋住宅の方がいい、という選択肢もあると思います。が、僕は木にこだわりがあったので木造住宅を選択しました。住宅メーカーはたくさんありま…続きを読む
住友林業の口コミをもっと見るなら
他の方が書いた、住友林業の口コミも掲載中です。以下のリンクからご確認いただけます。
» 住友林業住友林業の基本情報
- 会社名:住友林業株式会社
- 本部所在地:東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館
- 設立:1691年
- 建設業免許等:国土交通大臣許可(特-22)第4237号
- エリア:全国(一部地域を除く)
- WEBサイト:http://sfc.jp/
コメント一覧
特に感じない(奈良県/30代女性)
以前住んでいたアパートはLDKと寝室がつながっていて、寒くなると暖房をつけていなくてもすべての窓が終日結露している状態でした。特に寒い時期は数時間ごとに拭かないと下まで滴ってカビが生えていました。今の家は寝室のみ寒い朝に少し結露するだけなので、朝拭けばそれ以降は結露せずカビも生えず快適に過ごせています。
どちらとも言えない(三重県/20代女性)
寝室以外は結露を感じたことないのですが寝室の冬の朝は結露していたことがあります。寝室で子供が三人と大人二人の五人で寝ているので余計に結露を感じたのかもしれません。特に感じたのが冬の朝でした。他の部屋も湿気を感じるのですが結露まではしてなかったのですが寝室は結露していてカーテンなど、湿気を感じ朝起きたらカーテンを開けるようにしました。
特に感じない(奈良県/30代男性)
住友林業で2015年に完成致しましたが、結露については気になったことはないです。結露がおこりやすいのは冬に室内暖房した際に発生することが多いですが、目立った結露に悩まされたことはいまのところありません。以前住んでいた家では、結露に悩まされ、床が痛んだこともありましたが、新築に変えてその悩みからは解放されました。