三井ホームの評判・口コミ【長野/30代女性】
最終更新日:2019/08/23
住宅メーカー名:三井ホーム
三井ホームで家を建てた、長野に住む方(30代女性)から聞いた三井ホームの口コミ(決め手になったポイント・住んでみての感想など)をご紹介します。買った人ならではのリアルな評判をもとに、三井ホームの家に住むイメージを具体的にしてみましょう。

長野/30代女性
総合評価:★★★★★(大満足)
検討候補:セキスイハイム
決め手:外観も内装もデザインがお洒落だったため
三井ホームの洋風デザインがとてもお洒落であったことや、キッチンや洗面台も三井ホームオリジナルで使い勝手が良さそうだったからです。また、外壁がサイディングではなく塗り壁なので、重厚感と高級感があります。担当者も、できることとできないこと、またはデザイン的にやらない方がいいこと等もはっきりと伝えてくれ、さすが家造りのプロだなと感じ、とても安心感が持てました。また、ローン等について不安材料が出た時の対応が早かったのも良かったです。価格面でセキスイハイムと迷っていましたが、外壁や壁紙、床材など、今後のメンテナンス費用まで含めて考え、三井ホームで契約しました。
おすすめ度:とても満足
ツーバイフォー建築で気密性が高いので、とても暖かいです。大きな通りに面しており、日中は交通量も多いですが、外の音は全く気になりません。ですが、気密性が高い家によくあると言われますが、家の中の音はかなり反響するように感じます。具体的には、二階で歩いている音がはっきりと一階に伝わります。スリッパの音で誰が歩いているか分かる位です。冬はほとんど結露しません。北側にウォークインクローゼットがあり、そこに明かり取りの窓があるのですが、ウォークインを閉め切っていると数滴結露する程度です。
三井ホームの口コミ・評判一覧
-
三井ホームの評判・口コミ【30代男性/東京】
総合評価:★★★★★(大満足)
満足①:デザインが洗練されていること
私の敷地は角地ではありませんが、並んでいる他の家が一様に南側に庭やカーポートをとっているため、南に寄せた我が家は遠くからでも目立ちます。それだけにデザイン性が要求される…続きを読む
満足②:30年、60年先でも安心して住める仕組みが出来ていること
家は新築時にいくら良くても経年変化で必ず劣化します。三井ホームの家はそれを見越して、30年先、60年先でも快適に住めるように、5年後、10年後には何をメンテしなくてはな…続きを読む
不満①:比較的遮音性が低いこと
隣の部屋、あるいは上の部屋からの話し声なんかはほとんど伝わりません。ところが、何か物を落とした音なんかは「ボコ」とか「コツン」といった感じで、割とダイレクトに伝わってき…続きを読む
不満②:デザイン性の低い家も作っていること
いつも歩く商店街に沿って、三井ホームの家が建ちましたが、どう見ても平凡で、建売住宅でもいまどきこれほど単調な家も珍しいのではないかと思えるような作りでした。デザインの洗…続きを読む
おすすめ度:とてもおすすめ
一番の理由はデザインが優れていることです。街の中で一番とまでは行きませんが、住んでいる近隣に限れば三井ホームの家が一番おしゃれです。垢抜けたデザインの家で、しかも大手の…続きを読む
三井ホームの口コミをもっと見るなら
他の方が書いた、三井ホームの口コミも掲載中です。以下のリンクからご確認いただけます。
» 三井ホーム三井ホームの口コミ掲示板
- 〇:思いやりのある投稿
- 〇:丁寧な言葉づかい
- NG:誹謗中傷や人格批判、個人を特定できる投稿
- NG:悪意のある乱暴な言葉づかい
三井ホームの基本情報
- 会社名:三井ホーム株式会社
- 本部所在地:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル53階
- 設立:1974年10月
- 建設業免許等:国土交通大臣許可(特-24)第8030号
- エリア:全国(秋田県、沖縄県を除く)
- WEBサイト:http://www.mitsuihome.co.jp/
名無しさん
の評判はどうですか?三井ホームの家に住んでみての感想を教えてください。
コメントお待ちしています。