むぎくらの評判・口コミ【栃木/20代女性】
最終更新日:2019/08/23
住宅メーカー名:むぎくら
むぎくらで家を建てた、20代女性に住む栃木の方から聞いたむぎくらの口コミ(決め手になったポイント・住んでみての感想など)をご紹介します。買った人ならではのリアルな評判をもとに、むぎくらの家に住むイメージを具体的にしてみましょう。

栃木/20代女性
総合評価:★★★★☆(満足)
検討候補:むぎくらのみ
決め手:同じ価格帯の住宅で1番オシャレだったから
いろいろな住宅を見ていく中で低価格帯の住宅なのに、非常に凝った外観の家があるので気になったのが最初です。モデルルームを見学に行くようになって、やはり凝った外観のオシャレな住宅が多いという印象を受けました。実際に接客をしてくれた営業さんも非常に人当たりが良く、インテリア的にも夫婦二人の意見を熱心に聞いてくれて、その価格帯で実現可能なことと、実際に要望を通してしまうと費用がかさんでしまう部分などを丁寧に教えていただけたので安心感もありました。他のハウスメーカーとも比べようと思ったのですが、最初にお話を聞いたむぎくらさんにお願いすることになりました。
おすすめ度:満足
実際に住んでみると、購入するまでは気が回らなかったような箇所が何点か出てきて満点とはいえないまでも平穏に暮らしています。子供も出来ましたので、やはり衛生的にも新築の住宅が満足のいく価格で購入できたことには充実感を感じています。ただ、水周りのトラブルがありウォーターハンマー現象が頻繁に起こってしまい、住宅が建って実際に住み始めてからもハウスメーカーのアフター担当の方に頻繁に連絡をするようなことになってしまったのが残念です。
むぎくらの口コミ掲示板
名無しさん
むぎくらの評判はどうですか?むぎくらの家に住んでみての感想を教えてください。
コメントお待ちしています。
むぎくらの基本情報
- 会社名:株式会社むぎくら
- 本部所在地:栃木県宇都宮市上戸祭町3021-7
- 設立:1973年4月
- 建設業免許等:栃木県知事許可(般-21)第16373号
- エリア:栃木県全域
- WEBサイト:http://www.mugikura.co.jp
コメント一覧
むぎくらの戸建てはわかりませんが、会社としては問題です。
賃貸利用でしたが、数々の虚偽の説明と、担当者から逆ギレされたり、過剰請求されたり、正直オススメできません。
他のサイトのクチコミも良くないのが散見されます。
コスパがいいのは小さい会社ならではですが、低コスト=低品質の材料使えばいくらでもできます。例えば壁紙や床貼りの接着剤1つとっても高い低ホルマリンタイプ使えば、シックハウス症候群を防げたり、ふろ場や屋根のコーキング剤なども
安いのはカビますが、防カビタイプがあるのに使われないなど、壁も薄い石膏ボードを使えばいくらでも安くできますが、難燃性の石膏ボードもあるし、安い家は断熱材をケチる傾向がありますので、そういった見えない所をしっかりコストかけないと結果的に住みづらいことになりかねません。
地盤や環境的瑕疵を見きわめ、
最低限2、3社回って話を聞いて、モデルハウスじゃなくて、工事中の現場あるなら見せてもらったほうがいいですよ。
接着剤とかコーキング剤とか壁材とか、基礎の打ち方とか、筋交いのやり方とか、いくらでも安く、手を抜けるので。
中には、木材の廃材を継ぎ足して使う場合もあるので、どこの会社に頼もうが、録音・録画しておきましょう。
とにかくおまかせにしないこと。文句言えなくなるので。
良い家を建ててくださいね。