石友ホームの評判・口コミ【20代男性/富山】
最終更新日:2019/08/22
住宅メーカー名:石友ホーム
石友ホームで家を建てた、20代男性に住む富山の方から聞いた石友ホームの口コミ(決め手になったポイント・住んでみての感想など)をご紹介します。買った人ならではのリアルな評判をもとに、石友ホームの家に住むイメージを具体的にしてみましょう。

20代男性/富山
総合評価:★★★★☆(満足)
満足①:使用している木材が良いこと
このメーカーを選ぶ1番のメリットは、使用している木材の良さです。といっても使用する木の種類が良いとかでは無く、木の処理が他メーカーより優れているということです。例えば白アリ対策に乾式加圧処理を行っており、この処理ができる機械は全国に数台しかありません。また一本一本強度を測り、合格したものしか使いません。実際に工場を見て、上記の説明をしてくれるので安心して任せることができました。
満足②:担当者の対応が良かったこと
こればっかりは当たり外れや、その人との相性によりますが、自分の担当者は若い人でしたがとても気の利く人でした。自分は土地を購入してからの家を建てたのですが、その担当者は土地の値段を下げる交渉を地主としてくれて、なんと数十万の値引きに成功しました。その分家に資金を充てることができ、満足のいく家を建てる事ができました。
不満①:値段が高いこと
良い点で上げたのですが、木の処理を徹底していることなどからか、坪単価は少し高い印象でした。他の同程度のメーカーだと、床下暖房をオプションで付けられるくらいと同等の値段になるかなといったイメージです。また、値下げ率はあまり良く無く、初期の見積もりからあまり値段は変わらない感じでした。その分質の高さで我慢するしかないといった印象です。
不満②:少し気の利かないところがあること
家自体には不満はまだ無いのですが、ちょっと気を利かせて欲しいところはあります。例えば、家の周りの砂利や石を少し整理してならしておく、家の中に工事で使用したと思われるマットが残っている、庭に金属ごみが落ちているなど、細かいですがそういう部分まで気を利かせてもらえたら、更に満足度は高くなるのではないかなと思います。
おすすめ度:おすすめ
基本的には、値段が少し高い以外は満足のいく仕上がりでしたので、自信を持って勧められると思います。北陸地方で建設件数ナンバー1にもなっていることも安心できる内容だと思います。使用木材の質の良さや、北陸の気候にあった家づくりを求めている人は、このメーカーを選ぶべきだと思います。自分もまだ建てたばかりですが現状不満は無く、満足して暮らしています。
石友ホームの口コミ・評判一覧
石友ホームの口コミ掲示板
名無しさん
石友ホームの評判はどうですか?石友ホームの家に住んでみての感想を教えてください。
コメントお待ちしています。
石友ホームの基本情報
- 会社名:石友ホーム株式会社
- 本部所在地:富山県高岡市下牧野36-2
- 設立:1972年5月
- 建設業免許等:[建設業]国土交通大臣許可(般-30)第17754号/[宅建業]国土交通大臣許可(5)第5694号
- エリア:-
- WEBサイト:https://www.ishitomo-home.co.jp
コメント一覧
プレカットを積んでいるトラックの速度が速くて亀裂が気になる。