口コミからハウスメーカーの評判がわかる比較サイト
2018/12/13 | 福井の住宅メーカー 秀光ビルド
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:秀光ビルドのみ
低価格の家を探しており、はじめは中古物件を対象としていたのですが、不動産関係の雑誌で秀光ビルドの広告を目にすることが多く、価格の安さが気になっていました。支店に行って話…続きを読む
見学の時はあまり感じなかったのですが、実際に住んでみると一軒家というよりはアパートに近い作りだなと思います。秀光ビルドは予算に合わせて間取りを数パターンから選べるように…続きを読む
2018/12/13 | 福岡の住宅メーカー アイフルホーム
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:一条工務店
新築購入をしたいと考え、住宅展示場へ行きましたがその際、見積もりを出された建物価格が予算オーバーでした。タイミングよく知人に紹介されたのがアイフルホームでした。担当の営…続きを読む
平屋を建てました。リビングに吹き抜けがあるのですが、エアコンの効きが少し時間がかかるかなといった感じです。でも吹き抜けがある事で、解放感もあり気に入っています。水回りは…続きを読む
2018/12/13 | 三重の住宅メーカー セキスイハイム中部
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:トヨタホーム、住友不動産
家を建てるのに重要視していたのが、耐震性と建ててからの住みやすさ、メンテナンスコストの削減でした。担当の方は知識が豊富で、他のメーカーとの違いやそれぞれのメリット・デメ…続きを読む
セキスイハイムさんのウリである、「あったかハイム」が本当に暖かかったです。今までは朝、辛く震えながら起きていたのが、部屋が温かいと起きやすくて嬉しいです。太陽光パネルも…続きを読む
2018/12/13 | 栃木の住宅メーカー ヘーベルハウス
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:ヘーベルハウスのみ
私は東日本大震災を経験しているため、家を建てるにあたり、地震に強い家というのが第一条件でした。調べてみると、木造住宅が多い日本で鉄骨住宅を扱っているハウスメーカーは少な…続きを読む
家が完成して入居してから1年くらい経った頃、玄関のドアの閉まりが悪く、小さなスキマができてしまうようになりました。ヘーベルハウスには、入居者へのサポートセンターとして、…続きを読む
2018/12/13 | 山梨の住宅メーカー タマホーム
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:タマホームのみ
近所にタマホームがあり、店の前を通るたびに気になってはいました。敷地内に何軒かモデルルームが建っていて、実際見に行った事もありました。実際に家を建てようと思った時に、県…続きを読む
価格をなるべく安くしてもらい建てましたが、実際住んでみて価格以上に住みやすく大変満足しています。希望通りに壁紙や細かなデザインも成されていて、家族もタマホームにして良か…続きを読む
2018/12/13 | 愛媛の住宅メーカー 積水ハウス
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:積水ハウスのみ
積水ハウスで建てることに決めた理由は三つあります。一つは、地震等の災害に強く、いざという時にシェルターになる家だということです。阪神淡路大震災や東日本大震災の際も、津波…続きを読む
住んでみて一番感じるのは住み心地の良さです。断熱性が優れているので、大きめの吹き抜けのある約23畳のLDKですが、エアコン1台+冬場は床暖房で充分快適に過ごせます。設定…続きを読む
2018/12/13 | 福島の住宅メーカー ダイワハウス
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:一条工務店
一番の理由はモデルハウスを見た時の印象です。全体的な明るい空間、キッチンやバスルーム等の機能面、収納の多さ、耐震性などに惹かれました。また、CMなども良く見ておりそのネ…続きを読む
注文住宅で4LDKで建てました。3人で暮らしていますが、ダイワハウスで建てて正解だと思っています。注文住宅だったのである程度好みに出来たというのもありますが、住んでいて…続きを読む
2018/12/13 | 新潟の住宅メーカー 積水ハウス
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:セキスイハイム
家の安全性を一番に考え、耐火、防火性に優れているところや、外壁が長持ちするところがメリットです。防犯ガラスが標準になっていて安心なところや、ガラス自体のグレードが最高ク…続きを読む
太陽光パネルを設置したところ、電気代がかなりお得になりました。夏の暑い時期も、暑いのは辛いけど電気を売ってると思えば我慢しがいがあるなと思いました。勧められた床暖はとて…続きを読む
2018/12/13 | 静岡の住宅メーカー アイフルホーム
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:福工房
なるべくなら値段は抑えたい、という気持ちで探していたところアイフルホームに出会いました。価格を抑えたい旨を伝えると、むちゃな提案はせずに自分たちに見合った大きさで、価格…続きを読む
とても気密性が高く快適に過ごしています。窓ガラスをトリプルガラスにしたのは大正解でした。外の音も気にならないし、冷気を全然感じません。これらの満足いく点が標準装備だった…続きを読む
2018/12/13 | 広島の住宅メーカー 積水ハウス
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:セキスイハイム
最大手のハウスメーカーということだけあって、最先端技術を駆使した構造になっています。外気と家内部の空気を循環させる換気システムが付いており、外気をきれいな空気にして屋内…続きを読む
実際住んでみて性能の高さに驚きました。まず、高気密・高断熱の構造で冬でも暖かく、床暖房も設置すれば冬でも非常に快適な生活ができています。また、メンテナンスサービスも充実…続きを読む
2018/12/13 | 福島の住宅メーカー 一条工務店
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:一条工務店のみ
家づくりを始めるにあたり、ナチュラルインテリアが好きなので、南欧風か北欧風どちらにするか決めかねておりました。輸入住宅も視野に入れていましたが、アフターケアに多少の疑問…続きを読む
同じブリアールシリーズでも、瓦の色、外壁の色で全く違う家に見えますので、自分の好みを満載することができます。また大手ハウスメーカーなので、すでに建築した方の家を実際に見…続きを読む
2018/12/13 | 宮城の住宅メーカー 一建設
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:秀光ビルド
他メーカーの間取り集を入手して検討しましたが、ここの参考の間取りが一番気に入ったのが決め手です。同じ間取りで見積もりを取った際、他のメーカーさんではオプションでしかでき…続きを読む
値段の割にはしっかりした出来栄えだと思います。ネットでの評判があまり良くなかったので期待していませんでしたが想像したよりも良かったと思います。間取りも気にいってます。不…続きを読む
2018/12/13 | 神奈川の住宅メーカー オープンハウス
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:パナソニックホームズ
オープンハウスに決定した理由は土地をオープンハウスが販売していたことと、建て売り価格で間取りや外壁、内装など自由に出来たことが理由です。メーカー選定で候補になっていたパ…続きを読む
土地販売の段階からでしたので、間取りやキッチン、お風呂などのメーカー選定、内装や建具の色や仕様などを自由にでき、基本的には満足しています。しかし、細かなところが雑に仕上…続きを読む
2018/12/13 | 佐賀の住宅メーカー 積水ハウス
比較検討していたハウスメーカーはなく、最初から積水ハウスしか選択肢はありませんでした。積水ハウスが夫の会社と提携していたこともあり、積水ハウスで建てた事がある夫の会社の…続きを読む
打ち合わせ以外で、色んなモデルハウスを見学したり、バス旅行感覚で工事見学が出来て参考になることがたくさんあり、打ち合わせはスムーズにできました。担当の方も親切で、ここは…続きを読む
大手ハウスメーカーであり、金額は高くなりますが、それに見合った高級感のある建物を提案してもらうことができました。木造や軽量鉄骨という構造や外壁の種類、ドアや窓枠の種類な…続きを読む
土地が積水ハウスのみが取り扱っている土地であったため、積水ハウスで新築を購入することとなりました。住んでみてからは、アフターサービスがとても充実していると感じています。…続きを読む
2018/12/13 | 愛知の住宅メーカー スウェーデンハウス
スウェーデンから取り寄せた木材を使用しており、外観や内装の、北欧を思わせる可愛いらしさに惹かれて購入を決めました。また、高い気密性を売りにしているだけあって、エアコンを…続きを読む
まず、なんと言っても冬の室内の暖かさに感動します。気温がどんなに低くても室内の温度はキープされており、夜仕事から帰宅して家に入った時の暖かさに癒されています。また、夜寝…続きを読む
2018/12/13 | 大阪の住宅メーカー 積水ハウス
総合評価:★★★★☆(満足) 検討候補:タマホーム
大手のハウスメーカーから実際に住宅展示場に足を運んで、積水ハウスとタマホームに絞り込みました。2社に絞り込んだのは、デザイン性が優れていて、私の感性に近いと感じたことが…続きを読む
家を建てる設計の段階から、細かい部分までしっかりと設計作業に参加できました。そのおかげで実際に建てた家に住んでみて、思っていたとおりの仕上がりとなり非常に満足しています…続きを読む
2018/12/13 | 広島の住宅メーカー 三井ホーム
総合評価:★★☆☆☆(不満) 検討候補:エルクホームズ
三井ホームの通常の坪単価は非常に高いもので、憧れではあったものの諦めていました。それが企画商品ということで、決められた間取りを完全と言っていいほど自由設計にして販売して…続きを読む
通常の価格の半値くらいで建てた家ですが、有名メーカーですから信用していました。私は出産前後で現場に見に行くことができず、好き勝手に作業したようです。欠陥だらけでした。色…続きを読む
2018/12/13 | 福島の住宅メーカー セキスイハイム
総合評価:★★★★★(大満足) 検討候補:セキスイハイムのみ
私がセキスイハイムを選んだきっかけは、新聞の折り込み広告でした。そのときの広告は、モデルハウス募集で選ばれた人は、格安で家を建てられるとのことでした。モデルハウスの例に…続きを読む
住んで3年になりますが、まず外壁の強固さです。一度、車を外壁にぶつけてしまったことがあったのですが、目立った傷がまったくなかったのには大変驚きました。耐震性も目を見張る…続きを読む
テレビのCMを見て決めたのですが、やはりテレビのCMを流せるくらいの有名なハウスメーカーであったことが、このハウスメーカーに決めた一番の理由です。具体的には、まずハウス…続きを読む
前に住んでいたのは賃貸のマンションだったので、やはり新築の住宅はとても良いです。住み心地は、夏は快適で暑さを遮るような設計で建てられており、最低限の冷房でも涼しく生活が…続きを読む
一条工務店のアイ・キューブで家を建てた、岡山県に住む20代女性による口
積水ハウスのシャーウッドで家を建てた、愛知県に住む20代女性による口コ
ヘーベルハウスので家を建てた、東京都に住む50代女性による口コミ(決め
セキスイハイムのパルフェbjスタイルで家を建てた、茨城県に住む30代女
住友林業のグランドライフで家を建てた、富山県に住む30代女性による口コ
→もっと見る